所長の日常~第4回~
引き続き趣味について語ります。(過去分もご覧ください)
今回は、以前より頻度は減ったものの、また再開したいと思う趣味についての内容です。
釣り
昔は暇さえあれば釣りに行っていたような気がします。
近所の池でフナを釣ったり、田舎に行ったときにはウグイやヤマメ、
釣堀ではコイ、船でアジやメバルなども楽しみました。
釣りはまた再燃しそうな気がしています。
プラモデル
ガンプラをはじめ、車やバイク、飛行機や艦船などたくさん作りました。
塗装は墨入れや筆塗り程度しか嗜んでいませんが、完成したときの達成感が好きでした。
今でも新作をチェックしたり、模型店に行って眺めたりしています。
箱のイラストを見るだけでも胸が躍ります。
ゲーム
シミュレーションゲームやロールプレイングゲームがお気に入りです。
慎重な性格もあって、クリアするまでにとても時間がかかります。
据え置きゲーム機は所有していませんので、今はすべてSteamで楽しんでいます。
インターネットのありがたさを実感しています。
麻雀
高校生のときに覚えて、以降機会があれば打っています。
読みがはまったときの爽快感は何とも言えません。
最近では打つ機会がないので、プロの配信を見る程度です。
符計算は完全に忘れてしまいました...
いかがでしたか。
まだ幾つかやってみたいことがありますが、それはまたの機会にご紹介したいと思います。