所長の日常~第3回~

趣味について語ります。(過去分もご覧ください)

今回は、乗り物についての内容です。

モータースポーツ

エンジンがついていればなんでも好きです。

昔はWRC(世界ラリー選手権)、DTM(ドイツツーリングカー選手権)、JTCC(全日本ツーリングカー選手権)が特に好きでした。

最近ではトラクター・プリング(農作業用トラクターを魔改造して重りを引っ張る競技)やNASCARに興味津々です。

ボートレースやオートレースも時間があれば見に行きます。

電車

詳しいというほどではありませんが、幼少期から好きでした。

貨物列車のコンテナについ目が奪われてしまいます。

乗って楽しいと思うのは路面電車です。

なお、某鉄道会社の中途採用に応募したこともあります。

飛行機

世界各国と繋がる飛行機には魅力を感じます。

特に様々な航空会社のデザインは、用がなくても空港に足を向ける理由になります。

お気に入りのデザインはフィンエアーです(乗ったことはありません...)。

これで趣味について3回投稿してきましたが、残る趣味についても機会を見て投稿していきたいと思います。